ナチュラルブルー
沖縄行くなら「ナチュラルブルー」沖縄読谷村にあるダイビングショップ♪ 無料サービス!!デジカメ水中写真付き!!

ゆったり「貸切」少人数制ツアーだから、初めての方でも安心!! 気軽にのんびり楽しめる「アットホーム」な雰囲気のショップです☆

沖縄本島No1のダイビング・シュノーケルスポットへご案内!話題の「青の洞窟シュノーケル」「ジンベエザメと一緒にダイビング?!」 その他、沖縄の自然を満喫できる「自然体験エコツアー」などなど。。。詳しくはウェブや電話で!!!

URL: http://www.natural-blue.net TEL: 090-9497(今日来な!)-7374(波なし!)
Email: info@natural-blue.net

「託児サービス付!!」 だから、家族旅行で小さなお子様連れでも安心!

2012年01月27日

海の生き物セミナー!

海の生物セミナーに参加してきましたびっくり

現場を知るそれぞれのフィールドに長けた研究者に講師に来て頂き
まだまだ図鑑や雑誌に載ってない最新情報、知識を深めるための講習会鉛筆
今日のトピックスはスナギンチャク。。。海の中の生き物たちの世界を学んできましたびっくり!!

海の生き物セミナー!

クラゲやサンゴにイソギンチャクといった針を持つ細胞を持つ生き物である「刺胞動物」コレ!
「スナギンチャク」とはサンゴみたいなポリプの群集で、刺胞動物の仲間ですさんご礁
サンゴとは違い体がゴムみたいにプニプニしてる奴もいたりしてパー
岩場とかによくへばりついているマイナーな生き物です。。。汗
体の中に砂を取り込むのでそれが名前の由来だとか
いろんな色もついてたりしてとってもカラフルびっくり!
普段良く海で見かけるこの動かない石のようなものもよ~く見るとまた違ったものが見えてくるものなんですねパー
マイナーな生き物でもそれぞれの生き方があってと。。。面白いですねさんご礁

面白かったお話がクラゲは物に触れた瞬間0.00007秒という速さで針を発射しているようです。。。宇宙人
発射した針の速さはなんと140kという新幹線ぐらいの速さみたいですぶーん
海の中にはまだまだ目に見えない世界が広がっているなと感じましたコレ!

またまたみっちりと。。。海の知識を深めてきましたGOOD
そして専門的な知識を誰にでもに分かりやすく伝える技術の大切さを学んできましたOK

そんな海の面白さを感じさせてもらいながら、1人でも多くの人に「海って面白いなぁ!いいなぁ!」と思って頂ける様なツアーを提供させて頂けるよう努力して参ります沖縄本島


同じカテゴリー(学会、シンポジウム、セミナー)の記事
日本野外教育学会!
日本野外教育学会!(2012-07-07 22:10)

サンゴ礁学会!
サンゴ礁学会!(2011-11-06 22:10)


Posted by ナチュラルブルー at 22:15│Comments(0)学会、シンポジウム、セミナー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。